10月は多くの研究授業が行われ、生徒・教師ともに学習充実の10月となりました。

(5日:総合的な学習の時間/17日:特別活動   *2つの公開授業については別日ホームページに公開済)

23日(月)には保健体育科が「夢中になり自ら学び続ける生徒の育成 ~探究学習への挑戦~」を研究テーマに授業を公開し、1年1組の生徒がジャッジメントベースボールを題材に、チームメンバーと「どうすれば得点しやすいのか」を探究しました。

24日(火)には国語科が「言葉の見方・考え方を働かせる楽しく力のつく国語の学習」を研究テーマに授業を公開し、1年2組の生徒が文学教材の冒頭と終末部分の描写比較や比喩表現を結び付けて考えることなどを通して、文学的な文章の読み方を探究しました。

25日(水)には美術科が「思いを自覚させ表現へつなげるための指導のあり方  ~ことば・操作・友とのかかわりを通して~」をテーマに授業を公開し、1年1組の生徒が季節のイメージを構成美の要素を意識しながら制作をしました。

社会科では1年社会・地理分野の学習において、23日に多摩川精機からゲストティーチャーをお迎えし、特別授業が行われました。