2月7日(金)給食の時間に、3年生は給食のごはんを使っておにぎりづくりを行いました。この取り組みは、高校での弁当持参に備えて実施したもので、昨年度も行いました。
具を入れたり、塩を振ったり、のりを巻いたりすることは教室での実施が難しかったり、時間もかかったりするため、給食で出された「わかめごはん」を使い、ラップを使って三角おにぎりを握ってみました。中学校卒業後は給食がありません。自分の食を自分で用意できるようになってほしいです。3月4日には給食を使った弁当づくりを行います。
2月7日(金)給食の時間に、3年生は給食のごはんを使っておにぎりづくりを行いました。この取り組みは、高校での弁当持参に備えて実施したもので、昨年度も行いました。
具を入れたり、塩を振ったり、のりを巻いたりすることは教室での実施が難しかったり、時間もかかったりするため、給食で出された「わかめごはん」を使い、ラップを使って三角おにぎりを握ってみました。中学校卒業後は給食がありません。自分の食を自分で用意できるようになってほしいです。3月4日には給食を使った弁当づくりを行います。