12月24日(火)、生徒会新旧役員引き継ぎ会が行われました。全体会の最初には現生徒会長の蜂谷さんから新役員に向け、「初めてやることはきっと緊張したり怖かったりすると思います。僕たちもそうでした。失敗してもその失敗を活かしてここまで活動してきました。失敗を恐れずに挑戦し、西中をよりよい学校にしていってください」との激励の言葉がおくられました。新生徒会長の吉川さんからは、今年度西中生徒会を牽引してきた役員の苦労をねぎらう言葉がおくられるとともに新役員を代表し、「この学校を規律ある社会貢献のできる学校にしたいと考えています。後輩たちに引き継ぐ時に素晴らしかったと思ってもらえるように新役員全員で精一杯頑張ります」との力強い決意の言葉が語られました。全体会の最後には小林校長先生から「立場が人をつくる、立場が人を変える、立場が人を大きくする」とのメッセージが新役員に伝えられました。

全体会の後は各委員会に分かれ、3年生からは委員会の仕事内容や当番活動の説明、課題点等の申し送りがありました。2年生からは1月に行われる第1回生徒会に向けどのような準備が必要か積極的に質問する姿が見られるなど、頑張ろうという気概が感じられました。